我が家のクリスマス料理

掘 耕作

2007年12月26日 19:02

クリスマスといっても,ケーキと鶏肉料理を食べるぐらいなんですよ。

でも,この日,耕作ははじめてお菓子に挑戦しました。


そうです,シュークリームです。

そして,料理は



合鴨のバルサミコソースと



鶏もも肉のうま揚げです。

製作過程をちょっと覗いてみませんか?

シュークリームから紹介します(簡単にいきます)


皮の材料を混ぜます。
牛乳と水,バター,小麦粉を混ぜて,卵と合わせていきます。


かたさは,どろ~って感じかな

それを絞り出して,焼きます。




ちょっと生地が柔らかかったのか,上へのふくらみが足りませんね。


カスタードクリームを作ります。
黄身,グラニュー糖,牛乳,バニラビーンズを混ぜます。



これを,強火で加熱して固めていきます。


とろみが出てきたら,火からはずして冷まし,シュー生地に突っ込みます。

どう,これ









変な顔

うま揚げは,この間記事にした(10月23日)ので簡単にいきます

カラメルを作った鍋に,にんじん・玉ねぎ・セロリを入れて,鶏肉も一緒に1時間ほど煮込みます。



その後,網などに上げて乾燥させておきます。

食べる直前に,低めの温度で揚げるだけです。揚げながら温度を上げていけるとカリッとしますね。





煮ている段階で「ふくらはぎ」部分の骨が取れちゃったので,普通の肉と同じになっちゃいました。でも,太もも部分の骨は残っているのです。


合鴨のバルサミコソースは,適当に焼いて赤ワインビネガーとバルサミコ酢を使って煮込みソースにしたモノです。
これは,かなり簡単。(写真を撮る前に作り終わっちゃいました)





あなたにおススメの記事
関連記事