浜名湖パルパル

掘 耕作

2010年12月09日 07:14

寒くなってきましたね。
そろそろ、スタッドレスタイヤに履き替えないといけませんね。
ということで、キャンプネタではないんですが・・・・・。




先日の土日で、浜名湖パルパルへ行ってきました。
公式ウェブサイトは、こちら!(音が出るのでご注意を!)

この遊園地は、小学生程度以下を対象としているのかな。
過激な、ジェットコースターなどは有りません。
(一部を除いては・・・・・)
今回は、ホテルのパックになったセットを利用しました。
浜名湖かんざんじ荘1泊2日と、浜名湖パルパルの入場料、2日間ロープウェー無料チケット、オルゴール館入場料がセットになったものです。
値段は、僕は知らないんですが・・・・・。


今回利用したホテルは、浜名湖畔のちょっと高台にある「浜名湖かんざんじ荘」です。
東に向かって東名高速の浜名湖SAを超えるとすぐ目の前に見える小さいホテルです。
そこから、ロープウェイで浜名湖パルパルへ向かいます。





はい、これがロープウェイでございます。





約4分で到着します。
交互に運転するので、中間点で行き違います。


ここから、乗り物紹介が続きます・・・・・。






ロープウェイを降りて、早速乗り物に!
まずは、これ!「ワイルドストーム」です。
ただ、回るだけかと思ったら、垂直になり、さらに左右に振り回されます。





怖くないのかねえ?






お次は、「ファンタジースウィンガー」です。
ただ、回るだけのブランコですが、この手のものって、高いところが怖い僕には、結構緊張感があります。






はい、次は「急流すべりどんぶらーこ」です。
最後に、落差のある急降下がありましたが、全体に緩い乗り物でした。





ハイ次!
「ジャングルマウス」です。
小刻みに廻るので、遠心力で振り飛ばされそうに感じます。





パイレーツアドベンチャーです。
屋内での、シューティングゲームです。
なぜか、耕作が一番でした!
ホホホ





冬は、画像が寒々しくなるので、撮影設定を「鮮やか」に設定しています。
それでも、青さがきれいな晴天でした。





パレオフライヤーです。
個人的に、かなり怖かったです。
スムーズな旋回と、ガードの少ない乗り物の怖さが、見た目のカッコよさに隠されています。





小休止。





お昼は、こちらで麺類を食べました。
かけそば・うどんが300円で、トッピングが100円~200円。
ラーメンが600円だったかな。





こんな車を改造して、キャンプ仕様にするのも楽しいでしょうね。





観覧車って、写していると楽しいよね。





パラシュートタワーです。
ゆっくりとした動きですが、ちょっと怖い・・・・。





で、メガコースター四次元です。
まあ、絶叫系のコースターっていうほどの怖さではないですね。
娘たちも、喜々として乗ってました。





大道芸も堪能できました。
名前を思い出せないけど、伊勢の人だったようです。



ということで、1日ゆっくりと遊べました。
場内は、ちょっとアップダウンがありますので、観覧車がある高いところから順番に低いところ(ジェットコースターのあるあたり)へと行くのがいいのではないかと感じましたよ。




あなたにおススメの記事
関連記事