和知野川二瀬キャンプ場

掘 耕作

2008年10月23日 06:04

今日は,長野県下伊那郡阿南町にある,すごしやすそうなキャンプ場を紹介します。
おすすめ度 高いです!

こちらは,和知野川キャンプ場と近い場所にあり,なおかつ名前も良く似てるから間違える人も多いと思うのですが,行政が異なる(阿南町と天龍村)とそういう点には,無頓着になるんですかね?



ここは,フリーサイトとバンガローサイトがかなり離れた場所にあるキャンプ場です。
上から目線が好きな方はバンガローサイトへ,川に近いのが好みの方はフリーサイトへ向かいましょう。




国道151号から,ほど近い場所にあるため,割と利用者さんが多いようです。




テントとタープを張って2,000円です。
この辺は微妙な料金ですね。1,000円って割り切ってもらえると嬉しいんですが・・・。
タープは我慢してテントだけにしておきますか?
ゴミは持ち帰りましょうね。




トイレ棟です。
中を覗き損ないましたが,匂いはなかったように覚えています。
水洗です。




すぐとなりに,シャワー棟があります。
こちらも,中はノーチェックです。






良い景色ですね。
この日は,連休の最終日,14時頃でしたが,撤収中の方が多かったですよ。
こういうところにも,お客さんがいるんですね。




林間になってるサイトもあります。
フリーサイトですが,何となく区画が出来ている感じです。




水場です。
清潔にされてますが,古さは感じますね。
流ししかありません。




これは,東屋なんですが,中で焚き火が出来るようになってます。
信じられないでしょう。
でも,





中には,焚き火出来る石組みが2カ所あります。
雨でも焚き火が出来る,すばらしいキャンプ場です。




このあたりのキャンプ場 お決まりの淵のある清流です。



ちょっとだけ,バンガローサイトも見てみましょうか?




正面の川右側にあるのがフリーサイトです。
バンガローサイトは,ずいぶんと高いんですよ。




ちなみに,区画のテントサイトも少しだけあります。


料 金 バンガロー 5,000円/泊
    テント・タープ・キャンピングカー一張り 1,000円/泊
    区画テントサイト 2,000円/日
    デイキャンプ 200/日 1人
    温水シャワ- 100円/3分
    炭・薪は管理棟で販売されています。
予約は出来ないようです。
利用時間 バンガロー 開始日の午後1時~終了日の午前11時
      テントサイト 開始日の正午~終了日の正午
開設期間 4月1日~11月30日

テント約60張りとのことですが,そんなに建てたら,身動き出来ないと思います


あなたにおススメの記事
関連記事