5月6日の菜園

掘 耕作

2014年05月27日 02:03



久しぶりにパエリアを作ってみました。
といっても、家庭のガスコンロで・・・・・。
しかも、テフロン加工のフライパンを使って・・・・・。

これが、実に簡単にできるんですよ。
これからは、ダッチオーブンを使わないで、テフロン加工のフライパンを使おうかと考えちゃいましたよ。

ということで、この先は、来年以降のための菜園関連の備忘録です。






この春植え付け用の苗たち。
4月9日に播種したものですが、ようやく小さな苗らしくなってきました。
春播きの苗は、なかなか大きくならないんですよねえ。






スナップエンドウは、収穫盛期です。
毎日収穫しないと、どんどんと成長していき食べられないような大きさになってしまうんです。
収穫できるのは、僅かに2週間ほどなんですけどねえ。






ジャガイモです。
右側手前の部分が、自家種イモを使ったアンデスレッドです。
購入苗のキタアカリに対して成長が遅いものの、そこそこ大きくなってきました。






4月8日に、苗を植え替えたもの。
この状態で8月ごろまで育てます。
(8月に植え替えて冬の収穫になります)
肥料を少なめにしているので、成長が遅めです。






トウモロコシです。
3月24日に、トンネル内で播種したもの。
少々遅いのですが、1本立ちとし、脇芽も整理しました。






昨年11月ごろ播種したニンニク。
ちゃんと成長しているけど、葉色が薄くて、少々肥料切れっぽいですなあ。






ニンニクと同じ畝のタマネギ。
こちらは定植が遅かったものの、成長が間になってきました。
ただし、肥料の効きが良い部分とそうでない部分の差が激しい。
きっと、畝作り時の肥料の入れ方が悪かったんだろうねえ。






昨年末?に播種したゴボウ。
それなりに成長してきました。
ソロソロ収穫しないと花が咲いてしまい食べられないような硬さになってしまうのよ。






これは3月24日に播種したゴボウとニンジンです。
こちらはようやく発芽が揃い、育ち始めたばかりです。






キイチゴだったっけ?
フランボワーズ?
ソロソロ収穫できるんだけど・・・・。
あまり美味しくないんだなあ。






昨年、カミキリムシの害により枝が折れてしまったものですが、春になり芽が出てきました。
ちゃんと、大きく育てられるのかなあ。







昨年定植したビワです。
ちゃんと成長しております。
収穫できるようになるのは、数年先だろうけどねえ。





同じく、昨年定植したゆず。
こちらも、芽が出てきております。







今年早春(冬かな?)に移植したブルーベリー。
ちゃんと花が咲き、実が付き始めています。
雑草に埋もれちゃってますけど。


ということで、5月6日の菜園の様子でした。
今年は、GWに休みがなくてこの時点では、野菜の定植ができておりません。


あなたにおススメの記事
関連記事