topeak Super Chain Tool

掘 耕作

2012年09月18日 07:00



topeakの携帯用ツールを買い揃えています。
今回は、昔は「チェーン切り」と言っていたものです。
いまは、チェーンツールっていうんですかねえ?
(画像左がMINI6で、画像右がスーパーチェーンツールです)





topeakの特徴的な商品梱包ですね!?
厚紙に、商品の説明が書かれており、商品自体は樹脂製のカバーで覆われており直接触ることができなくなっています。









●サイズ:L76×W40×H19mm
●キーレンチ:5、6mm
●重量:65g
●SHIMANO HG、UG、IG対応
●チェーンフック
●プラスチックピンホルダー

ということで、シマノのチェーンに対応しているということで、国産の自転車で有れば、かなりの確率で使えるのかな?

重量65gは、MINI6とほとんど同じ重量ということで、かなり軽いと思いますよ。
(少なくとも、僕が現役で自転車に乗っていた25年前の製品よりは軽いし!)






チェーンフックという針金のようなものが付属しており、これを使うと、チェーンのピンを抜いてもチェーンがギアから抜けてしまわなくていいのよ。
当然抜くときだけでなく、差し込む時にも使えるのですよね。
ピンを差し込むのが、結構簡単になっている気がします。






本体に付けられたゴム状の伸縮する樹脂に、2つの穴が開いています。
この穴が、チェーンピンを固定できるものです。
予備のピンを固定しておくことができるし、抜いたピンをさしておけば紛失防止になります。
(初めから、ピンが付属しているわけではありません)








付属のアーレンキー(六角レンチ)は、チェーンを切るときに使うハンドルとしてだけでなく、チェーン切りのバーを挿せば、力を加え易くなりレンチとしての使用感が高まります。








やはりこの小ささは、携行性がいいですよねえ。
MINI6と併せて購入したのは、レンチの5mm、6mmといった大きめのものは、回すための力が必要なので携行性だけではなく、回しやすさも考慮に入れての判断です。
実際、5徳のようなツールは使いやすさが度外視されていることもありますから、単一のアーレンキーで使えるというのは、いいと思いますよ。


topeak(トピーク) スーパー チェーン ツール

出来がいいです。
五徳タイプの携帯ツールにはない使用しやすさがあります。





GIZA(ギザ) BT-15A チェーンカッター

チェーン切り専用と考えると、こういったものが安くていいかも。







シマノ(SHIMANO/サイクル) シマノ チェーン切り TL-CN27

シマノのチェーン切りということは、シマノ純正ということ!?
10段変速用チェーンにも使えるということで、怖いもの無しですね。








あなたにおススメの記事
関連記事