今週の堀耕作

掘 耕作

2011年05月29日 19:14

先週は、春のおやじ~ず祭で精力を使い果たし、「今週の堀耕作」記事を上げられませんでした。
ということで2週間ぶりの「今週の堀耕作」記事です。





今週末は、雨でしたねえ。台風2号が近づいてきているところです。

僕は、雨の中野良仕事をこなしつつ、ランタン・ストーブのメンテナンスをしていました。
あとは、ひさしぶりに炊飯し、キャンプツールでの炊飯方法のテクニックを磨いておりました。
炊飯用の火器って難しいですねえ。

たいがいは、最大火力が強いものが多くて炊飯に適した弱い火力を維持できないんですよ。



武井バーナーの101だと、タンク内圧を下げてやれば、なんとか間に合わせることができます。
ただ、完全に熱量不足なので、このまま使い続けると炎上しそうですけどね。

炊飯時間ぐらいなら、なんとか弱火をキープしてくれますよ。
ただし、鍋にはススがいっぱい付きます。
(テント内ではこんなことはしないでおきましょう)





ほら、なべ底はこんなに真黒です。





スナップエンドウの卵とじとか、美味いねえ。

ということで、今週末はメンテナンス記事が多くなりますね。





これな~んだ。
一応、メンテナンス記事なんですよねえ。





先日のキャンプで点灯させられなかったバイアラジン。
原因が分かれば、簡単点灯なのです。
やっぱり、信頼できるランタンですねえ。


ということで、ランタンや武井バーナーのメンテナンス記事をまとめようと思います。



あなたにおススメの記事
関連記事